姿勢の矯正は機能改善が第一
Author:Yoshifumi Mahara - 2014年12月11日
こんにちは。 今回は、カイロプラクティックの施術に関する話です。 私たちカイロプラクターが行う施術というのは、身体が本来持っている機能を引き出すための施術です。 よく誤解される事…続きを読む
Author:Yoshifumi Mahara - 2014年12月11日
こんにちは。 今回は、カイロプラクティックの施術に関する話です。 私たちカイロプラクターが行う施術というのは、身体が本来持っている機能を引き出すための施術です。 よく誤解される事…続きを読む
Author:Yoshifumi Mahara - 2014年12月8日
こんにちは。 先日の記事(生理的彎曲)の中で、生理的彎曲(背骨のS字カーブの乱れ)は、「生まれつきではない」ということを書きました。 もう一度、改めて書きます。 赤ちゃんの背骨は…続きを読む
Author:Yoshifumi Mahara - 2014年12月4日
こんにちは。 ヒトの背骨は、通常横から見た時にS字のカーブを描いています。 首(頸椎)の部分で前に、背中(胸椎)の部分で後ろに、腰(腰椎)の部分で前に、交互にカーブを描いています。  …続きを読む