顔の歪み
Author:Yoshifumi Mahara - 2013年12月6日
こんにちは。
早いもので12月になりました。
年末で何かと忙しいという方も多いと思います。
体調を崩しやすい時期でもありますので、くれぐれもお気を付けください。
さて、今回は顔の歪みについての話です。
姿勢や生活習慣など、様々なことが原因で体は歪むのですが、顔も同様に歪みます。
まずは顔の何が歪むのかについて。
年齢と共に徐々に起こるような顔の歪みは、顔の筋肉もしくは顎の歪みによるものが多いです。
人間の頭の部分を見た場合、関節と言えるのは左右の顎の部分しかありません。
そのため、大人の頭部で骨格を矯正できるのは顎の部分だけです。
そう言うと意外に思う方も多いかもしれませんね。
じゃあ、よくテレビなどで取り上げられる小顔矯正って何なんだ?と。
他院での施術内容などはわかりませんが、少なくとも顎以外は骨を調整しているわけではないはずです。
顔の表情を作る筋肉を調整するだけで見た目の印象が大きく変わることはあるので、そのあたりの調整を中心に行っているのではないでしょうか。
多くの方が間違ってイメージしているように、頭自体を小さくしているわけではありません。
いくらグイグイ押したとしても、人間の大人の頭部は小さくはなりません。残念ながら。
次に顔の歪みがなぜ起こるかについてみていきます。
まずは顔の筋肉のバランスが乱れて起こるものについて。
顔の筋肉は、癖や習慣などの使い方、過度の緊張や筋肉の衰えなどが原因でバランスが乱れることがあります。
これ自体は体の他の部分や姿勢に関する話と同じですね。
ただ、特に顔の部分は一番目につく場所なので、そういった少しのバランスの乱れでも、歪みとして認識されやすい場所です。
対策としては他の部分と同様に、偏った使い方の見直しや、緊張した筋肉を緩める、弱化した筋肉を鍛えるなどです。
顎の部分の歪みに関しては、かみ合わせの問題や片方でばかり噛むなどの癖、頬杖などの習慣も影響します。
さらに意外かもしれませんが、姿勢も顎の歪みに影響します。
顎は頭の下にぶら下がっているような形になるので、姿勢の状態によっても位置関係が変わります。
それを簡単に知るには、上を向いたり、下を向いたり、頭を横に傾けたりした状態で、上下の歯をカチカチと合わせてみると、かみ合わせが変わるのがわかると思います。
このように顎は姿勢の影響を受けますし、首などの筋肉の偏った緊張は、頭や顔面・顎の筋肉にも影響を与えます。
そのため顔の歪みの改善には、顔の筋肉の調整だけではなく、全体的な姿勢のバランス改善も必要な場合が多くあります。
先程も書いた通り、「頭のサイズを小さくする」ことはできませんが、顔の歪みでお悩みの方も当院にご相談ください。
Total Body Care 向ヶ丘整体院
TEL: 044-931-5345(予約優先)
〒214-0014 神奈川県川崎市多摩区登戸2569-1
モリオンコート101
【営業時間】10:00〜21:00(最終受付20:00)
【定休日】毎週火曜日
小田急線 JR南武線 登戸駅 徒歩1分
小田急線 向ヶ丘遊園駅 徒歩6分