ストレートネック
Author:Yoshifumi Mahara - 2025年3月31日
こんにちは。
今回はストレートネックについて。
人の背骨は、横から見た時に生理的彎曲といって、S字のカーブを描いています。
その中で首の部分は前方にカーブしているのですが、このカーブが減少してまっすぐになってしまった状態をストレートネックと言います。
最近ではスマホ首と呼ばれることもあるように、長時間下を向いてスマホを操作するなどの悪い姿勢も原因になります。
実際に施術をしている実感として、スマホが普及する前の頃よりもストレートネックの人が増えていると感じます。
このような状態は、頭痛や肩こりなどの慢性症状の原因となるだけではなく、首の周囲が常に緊張状態にあることで寝違えなどの急性の痛みのリスクも高めます。
さらにその状態が長く続くことで、激しい痛みや痺れなどのを引き起こすような首の病変にもつながる場合があります。
改善していくためには、まずは首周りの筋肉や関節の状態を整えることが大切ですが、それに合わせて原因となる姿勢や生活習慣の見直しも当然ながら必要になります。
ごく初期の軽度の段階であれば、首のストレッチと姿勢の意識や生活習慣の改善など、セルフケアだけでも改善できるかもしれません。
しかし、状態が悪化し慢性的になればなるほど、それだけでは改善しきれない状態になっていきます。
そのような状態に対しては、首の筋肉の緊張を緩めるだけではなく関節の動きも正常化させ、関連する他の部位などもチェックしながら、首に負担をかけている原因を探る必要があります。
別の記事でも繰り返し書いていることですが、姿勢の改善には一部分だけではなく、体全体として考えることが大切です。
つまり、首以外の部分の状態も併せてチェックし、必要な部分に同時に調整を行いながら段階を踏んで改善していく必要があるのです。
なかなか自分で改善できない症状でお悩みの方は、ぜひ一度ご相談ください。
一緒に改善に取り組んでいきましょう。
Total Body Care 向ヶ丘整体院
TEL: 044-931-5345(予約優先)
〒214-0014 神奈川県川崎市多摩区登戸2569-1
モリオンコート101
【営業時間】10:00〜21:00(最終受付20:00)
【定休日】毎週火曜日
小田急線 JR南武線 登戸駅 徒歩1分
小田急線 向ヶ丘遊園駅 徒歩6分
Category:日記 /