スタッフブログ

反り腰と骨盤の前後の傾き

Author:Yoshifumi Mahara - 2025年2月5日

こんにちは。

今回は反り腰と骨盤の前後の傾きについて。

皆さんは反り腰と聞いた時に、骨盤は前傾していると思いますか?それとも後傾していると思いますか?

正解はどっちの場合もあります。

少しずるい質問でしたので説明を加えていきます。

まっすぐ立ったまま腰を反らせた姿勢を取ってくださいというと、お尻を上に向けるように腰を反らせる方が多いです。これは骨盤前傾での反り腰ですね。実際にそういう形での反り腰の方もいらっしゃいます。

しかし、それと反対に骨盤が後傾した状態の反り腰もあります。どういう姿勢かというと、下腹を前に突き出す形で骨盤が後傾し、腰が後ろにのけ反った姿勢です。

どちらのタイプの反り腰でも腰痛の原因となることがあるのですが、当然ながら状態が異なれば対処の仕方も異なります。

当院にご来院いただく方の中でも、初回のご来院時に姿勢の状態をチェックして骨盤の傾きについて説明した際に、「逆だと思っていた。」とおっしゃる方がいらっしゃいます。

良かれと思って姿勢を意識していても、状態を正しく把握できていないと悪化させる方向になってしまうこともあります。

Total Body Care 向ヶ丘整体院では、全体的な姿勢のバランスを見て、それぞれの部位の位置関係、重心の位置など、総合的に判断した上で施術と姿勢や体の使い方などのアドバイスを行っています。

反り腰やそれに伴う腰痛を改善したい方は、部分的な情報だけで自己判断するのではなく、ぜひ一度ご相談いただければと思います。

Total Body Care 向ヶ丘整体院
TEL: 044-931-5345(予約優先)
〒214-0014 神奈川県川崎市多摩区登戸2569-1
モリオンコート101
【営業時間】10:00〜21:00(最終受付20:00)
【定休日】毎週火曜日
小田急線 JR南武線 登戸駅 徒歩1分
小田急線 向ヶ丘遊園駅 徒歩6分

Category:日記 /