産後の骨盤ケア 回数の目安
Author:Yoshifumi Mahara - 2025年2月2日
こんにちは。
前回、当院の産後の骨盤ケアコースについて書いたのですが、どれくらいの間隔で、どれくらいの回数の施術を受けるの?というのが気になる所ですよね。
当院にご来院いただく方からもご質問を受けることが多い内容です。
もちろん、同じ産後の骨盤といっても状態は人によって異なりますので一概に言えるものではありません。
しかし、私自身も二児の子育てをしており、赤ちゃんを育てている方が施術を受ける時間を作るのが、どれだけ大変なことかは理解しているつもりですので、しっかりと効果を出せる前提でなるべく早期に少ない回数で改善できるようにと考えています。
では、実際にどのような形で施術を進めていくのかですが、当院では施術を受け始めて最初のうちは短い施術間隔で受けていただき、徐々に施術間隔を伸ばす形にしています。
最初のうちはどうしても状態が安定しないので、集中的に施術を受けていただいて早い段階で良い状態を作れるようにします。そこから良い状態を維持していけるように、徐々に間隔を空けてメンテナンスに移行します。
具体的には、最初の数回は一週間に一回の施術で状態を改善し、そこから二週間、三週間、一ヶ月と状態をみながら間隔を空けていきます。そして、一ヶ月ほど空けても概ね良い状態であれば、産後の骨盤ケアコースとしては一区切りとさせていただいています。
回数としては平均で7~8回くらいの方が多いです。
しかし、例えば立った時に自分で感じるほど骨盤の緩みが強く出ている方、痛みや違和感が強く出ている方、なかなか理想的な間隔でのご来院が難しい方などは、これよりも多くご来院いただく場合もあります。
反対に最初の状態も良く経過も順調であれば、もっと回数が少なく終わる方もいらっしゃいます。
できるだけ早期に改善するために、状態を見ながら最適な施術間隔をご提案させていただきますが、どうしてもその通りにご来院が難しい場合もあるかもしれません。
その場合は、ご自宅でのセルフケアなど少しでも補えることを一緒に考えていきたいと思っていますので、ご遠慮なく率直にご相談をいただければと思います。
しっかりと改善していくために、安心してご自身のお身体に向き合っていただくことが大切だと思っていますので、ご不明な点がございましたらお気軽にご質問ください。
Total Body Care 向ヶ丘整体院
TEL: 044-931-5345(予約優先)
〒214-0014 神奈川県川崎市多摩区登戸2569-1
モリオンコート101
【営業時間】10:00〜21:00(最終受付20:00)
【定休日】毎週火曜日
小田急線 JR南武線 登戸駅 徒歩1分
小田急線 向ヶ丘遊園駅 徒歩6分
Category:日記 /