スタッフブログ

歩行に適した靴①

Author:Yoshifumi Mahara - 2013年1月21日

前回(歩行と運動靴)の続きです。

今回は、具体的にどのような靴が歩行(ウォーキング)に適しているのかを書いていきます。

 

歩く時に履く靴の選び方として大事なことは、「足の自然な動きを妨げない」ことです。

 

正しく歩くと、足は踵のやや外側から着地して、土踏まずの外側を通り、親指側から抜けていくように動きます。

この動きをなるべく妨げない靴が、歩行に適している靴と言えます。

 

まず全体的なところから言うと、足と靴がしっかりとフィットすることが大切です。

特に気を付けたいのは、踵のヒールカウンターがしっかりしているかどうか。

 

ヒールカウンターというのは、靴のかかと部分に入っている芯で、足の踵を包み込んで安定させる重要なパーツです。

このパーツは、足を安定させるという役割から、基本的に硬く作られています。

ヒールカウンターがしっかりしている靴は、かかとの部分を押しても、指で押したくらいでは形は変わりません。

 

このヒールカウンターがしっかりとしていないと、足が靴の中で不安定になってしまいます。

靴によっては、ヒールカウンターが柔かすぎたり、小さすぎたり、元々入っていないものもあります。

これらの靴は、ウォーキングには適さない靴であると言えます。

 

次に注意する点は、踵のエッジの部分の形状です。

歩行時の足は、踵のやや外側で着地した後、地面からの反力を受けながら、前に転がるような動きをします。

裸足の足は、踵が丸い形状をしており、着地からスムーズに転がりながら重心を移動させます。

 

この動きを妨げないためには、靴の踵も丸い形状をしたものが望ましいです。

ただ残念なことに、踵の丸い靴というものは、意外と少ないんですよね…

 

丸い形状とまではいかなくても、踵がなるべく滑らかな曲線を形成しているものや、斜めにカットされている形状の靴を選んでください。

エッジが角張った靴だと、踵で着地した後、前に転がるのではなく、バタンと倒れ込むような動きになってしまいます。

 

また上から見た時に、踵の部分が後ろにせり出しているような靴も、踵のスムーズな転がりを妨げるので避けてください。

 

長くなってきたので、次回に続きます。

Total Body Care 向ヶ丘整体院
TEL: 044-931-5345(予約優先)
〒214-0014 神奈川県川崎市多摩区登戸2569-1
モリオンコート101
【営業時間】10:00〜21:00(最終受付20:00)
【定休日】毎週火曜日
小田急線 JR南武線 登戸駅 徒歩1分
小田急線 向ヶ丘遊園駅 徒歩6分

Category:歩行 / Tags:, , , ,