スタッフブログ

正しい座り方

Author:Yoshifumi Mahara - 2025年3月7日

こんにちは。

今回は正しい座り方の話です。

今これを読んでいただいている方の中にも、お仕事などで日常的に座っている時間が長いと言う方は非常に多いと思います。

以前から座っている時の姿勢が悪いのを自覚しているという方もおられることと思います。

また、そうでなくても長時間椅子に座って作業をしていると、どうしても姿勢は崩れがちになると感じている方もおられるでしょう。

ご自身の座っている姿勢が悪いと思ったとき、どのように意識をしますか?

ほとんどの方が、幼少期や学生時代などに散々言われた通り、「背筋を伸ばす」という意識の仕方になるのではないでしょうか?

でも、頑張ってピッと背筋を伸ばしてみたところで、きっと長続きしませんよね。

頑張って背筋を伸ばしている状態ということは、筋肉を緊張させてしまっているので、すぐに疲れてしまいます。

疲れるだけなら良いですが、背中や腰の筋肉を無理に緊張させてしまうことで、腰痛などの原因になってしまうこともあります。

私が当院にご来院の方に座り方の説明をする際、まず最初に言うことは「背筋を伸ばそうとする必要はない」ということです。

なぜなら、先に土台となる部分をしっかりと作ってあげれば、背筋は勝手に伸びるものだからです。

座っている姿勢で土台となるのは、脚と骨盤の部分です。

しっかりと骨盤を立てた状態を作り、それを脚で支えることができれば、不必要な筋力を使うことなく骨格で支えることができます。

そうすれば体への負担は格段に少なくなるでしょう。

毎日の生活の中で長い時間を占めている座っている時間の姿勢から、もう一度見直してみませんか?

普段の生活からも改善していけるように、当院ではしっかりとサポートいたします。

姿勢について気になっている方も、ぜひ一度ご相談ください。

Total Body Care 向ヶ丘整体院
TEL: 044-931-5345(予約優先)
〒214-0014 神奈川県川崎市多摩区登戸2569-1
モリオンコート101
【営業時間】10:00〜21:00(最終受付20:00)
【定休日】毎週火曜日
小田急線 JR南武線 登戸駅 徒歩1分
小田急線 向ヶ丘遊園駅 徒歩6分

Category:日記 /