O脚について
Author:Yoshifumi Mahara - 2025年2月19日
こんにちは。
今回はO脚について。
Total Body Care 向ヶ丘整体院にご来院いただく方の中にもO脚にお悩みの方は多いです。主なお悩みとしてO脚をご相談いただく場合もあれば、悩むほどではないけど気になるので一緒に改善できればという場合もあります。
そもそもO脚とは何かというと、まっすぐ立った時に両膝の間が広く開いてしまう状態のことです。
そして、実はO脚にも種類があります。
O脚の方の状態をチェックさせていただくと、脚自体に歪みのある方・ない方、内股の方・外股の方、骨盤が前傾している方・後傾している方、様々な状態がみられます。
「脚自体に歪みがない」という部分と、股関節や骨盤について書いていることからお気付きの方もいらっしゃるかもしれませんが、O脚には脚自体の歪みだけではないものも多くあります。
脚自体が曲がっていなくても、骨盤・股関節や体のバランスや立ち方・荷重のかけ方の問題でO脚になっている場合は多いのです。
そのため、O脚を改善するためには、膝の部分の開きだけではなく、関連するほかの部位や全身のバランス、体の使い方や荷重のかけ方などもチェックする必要があります。
大切なのはどこがどのように歪んでいてO脚という状態になっているのかを把握して、それに対して適切な対策を行うことです。
O脚というだけで安易に判断をして間違った対策をすれば、状態が悪化したり痛みを引き起こす原因になることもあります。
お悩みの方は一度ご相談ください。
Total Body Care 向ヶ丘整体院
TEL: 044-931-5345(予約優先)
〒214-0014 神奈川県川崎市多摩区登戸2569-1
モリオンコート101
【営業時間】10:00〜21:00(最終受付20:00)
【定休日】毎週火曜日
小田急線 JR南武線 登戸駅 徒歩1分
小田急線 向ヶ丘遊園駅 徒歩6分
Category:日記 /